こんにちは松田亮平です。
今月のPVが100を超えたそうです!自分で記事を確認した回数が大半な気もしますが、とりあえず喜んでおきましょう!!みんなありがとう!
皆さんは昨日(2021.2.20)のポケモンGO:カントーツアーは参加しましたか?自分は参加して、十分満足いく結果を残せました。matsuda-ryohey.hatenablog.com
とても楽しめましたが、全部が良かったわけではありません。声を上げておくことで次につながりますので、とりあえず記事にしておきましょう。
1.大量のモンスターボール
有料チケット購入者のみ無料で貰えたイベントボックス。中身は驚きのモンスターボール200個!いやーすごいですよね。こんなに貰えたら多少乱獲しても気になりません。「貰えたら」、ですけどね!
これの何が悪いかって、バッグに200以上の空きがないと貰えない点です。基本的にはバッグはパンパンなのでそんな余裕はありません。逆に、200以上の空きを設けられるくらいガチでやる人にとってモンスターボールは不要です。彼らはハイパーボールで乱獲するのが基本だと記事で読みました。
有料チケット購入者の何パーセントがこのイベントボックスを手に入れたのか、ぜひ知りたいですね。10%もいっていないんじゃないですか?知りませんけど。
2.難易度に見合わない報酬
今回は「カントー地方のポケモン全てに出会う」というコンセプトのイベントでした。なので進化も含めて全てのポケモンをその日にゲットするタスクがあったことは悪いことではないと思います。しかし問題なのはその報酬です。経験値1.51万と星のカケラ3、不思議なアメ3です。誰がやるんですかコレ?72回も進化させなければいけないのにこれだけですか。貰えるアメの量も増加していたし、1週間の期間があるとはいえ、72回も進化するんですよ?一回の進化に20秒程度かかるので、延々とやり続けても24分。...なんだかそこまで高い壁ではなく感じてきましたが、各報酬10倍してくれても良いんじゃないですかね。自分にとって、今回の報酬は魅力的ではありませんでした。
3.オドロキの不具合
さて、皆さんはカントーツアーに参加しましたか?参加はしたけど、実は課金はしていないよ、って方はいませんか?普通に考えたらありえないですよね。でも昨日のイベントではそれが起こったらしいのです。流石にヒドいです。自分は¥1700くらい課金したのに、無課金の人も参加できたって?じゃあなんだ、自分は募金でもしたの?おかしいよ!!この問題に関してはしっかりと対応してほしいですね。追加でイベントを開催されても日程次第で厳しいので、個人的には返金してもらえると最も納得がいきますが、運営も商売なのでそれはないでしょう。商売ならしっかりしてほしいですけどね!!
なんだかんだあったけど
それでもカントーツアーはとても楽しいものでした!無課金の人が参加できたのはビックリでしたが、自分もたくさん色違いをゲットできたので、別に他人はどうでも良い気もします。アメがたくさん貰えたのもナイスでした。色違いミュウのタスクはギフト送りで中々日数かかりそうですが、気長に頑張っていきましょう!!楽しいイベントをありがとうナイアン!
4.追記 おまけ
色違いメタモンは何かに変身している状態で出現すると思ってました。公式のツイートも日本版は消されていましたし、途中で変更したんですかね?メタモンファンとしてはちょっと残念です(今さっきまで忘れてたけど!)。